ツーリングナビなに使ってる?私はスマホの無料ナビアプリで十分です!

バイクアイテム

私はとっても方向音痴なのでツーリングの時にナビは必須です。でも、バイク専用ナビは使っていません。スマホの無料ナビアプリで十分!

バイク専用ナビって興味ありますけど…高いですよね。
値段はピンキリですが2〜3万円ぐらいが相場でしょうか?
できれば欲しいですが、スマホのナビアプリが優秀なので今のところ私の「欲しいものリスト」の優先順位は下の方です。
お小遣いに余裕が出たら専用ナビを買ってしまかもしれませんが…。

今回はスマホの無料ナビの良いところと使用する際の注意点をご紹介していきます。

スマホナビのいいところ

スマホを持っていれば無料で使える。

とにもかくにもこれがスマホナビを使っている一番の理由です。
マップも随時更新してくれるのがありがたいです。
私は札幌単身赴任の期間限定でクルマも所有していますが、中古車なのでナビも古く新しい施設はほとんど登録されていないので、クルマに乗る際もスマホのナビを使う時があります。

インカムとBluetooth接続するだけでナビの音声と音楽が一緒に聴ける。

私はAmazonプライムを契約しているので、適当にツーリングに良さそうなプレイリストを再生しながら走る時があります。そんな時もナビを起動していたらちゃんと音声案内してくれますし、音声案内の時は自動的に音楽のボリュームは小さくなります。

通話機能付きのインターコムなら電話もできる。

サラリーマンライダーはツーリング中も仕事の電話がかかってきてしまうことがありますよね。
「すみません、バイクに乗ってました!」で済んでしまう用件ならそれで良いのですが、それでは済まされない緊急要件を気づかずに放置してもらうと、週明け会社に行くのがとっても気まずいです。

着信したら運転中なのですぐに出られないかもしれませんが、着信に気づければ道路脇に寄せて折り返し対応できますので安心です。

インカムも安いものでOK!

スマホとバイク専用ナビ2台を接続できるインカムだと値段も少し高くなります。基本ソロツーリングの私はスマホとだけ繋がっていれば十分なのでリーズナブルなインカムを使っています。

スマホナビの不便なところ、注意点。

スマホのバッテリー消耗がすごい。

大前提として、スマホがバイクから給電されている状態じゃないとスマホナビを使い続けたらあっという間にバッテリー切れになってしまいます。
バイクから給電できなければ、スマホのナビアプリはおすすめできません。

圏外になると地図が表示されない。

専用ナビのように地図データがインストールされていないので圏外になると地図が表示されなくなります。これについてはあらかじめ目的地までの地図をダウンロードしてオフラインで使えるものもあるみたいですね。

北海道では自然豊かな山奥などに行くと圏外になる頻度は高いのですが、そんな場所って道も1本しかない場所が多いので地図を見なくてもあまり不便に感じません。

スーパー方向音痴の私はタンクバッグに「ツーリングマップル」も仕込んでいるので万が一の時は地図でチェックします。(地図が読めないから方向音痴なんですけれど…)

雨に濡れるとスマホが壊れる。充電が途絶える。

スマホに防水機能があっても充電ケーブルの差し込み口に水が入ると自動的に充電をやめてしまいます。そうなるとスマホホルダーにスマホを取り付けたまま走れなくなるのでタンクバッグのマップケース部分にスマホを入れて、給電はタンクバッグに仕込んだモバイルバッテリーから行います。
モバイルバッテリーは主にアクションカメラで使用しているので、モバイルバッテリーの容量が無くなっていたら悲劇です。

暑すぎるとスマホが動かなくなる。

真夏にタンクバッグのマップケース内や、防水カバー付きのスマホホルダーにスマホを入れておくとスマホが高熱を発して動かなくなります。
スマホの故障にもつながってくるので気をつけないといけません。

スマホが汚れる。

スマホホルダーに取り付けておくと埃で汚れます。

落とすかもしれない。

林道を走る時はスマホホルダーから取り外しますが、舗装路でも予期せぬ衝撃でスマホが落ちるかもしれません。私はまだ経験したことないですが、落ちかけたことはあります。
スマホホルダーにゴムバンドがついていたので落ちることはなかったですが。
ストラップをバイクにつなげて命綱にすると良いかもしれませんね。

スマホのデータ通信量が増える。

ナビを起動していると常にデータ通信をしていますので、スマホの契約が従量課金型のプランにしているとツーリングシーズンの請求額が跳ね上がります。
データ通信量を◯GBまで、というプランなら容量を超えた時から速度制限がかかってしまうので普段使いにストレスが溜まってしまいますね。

今は各キャリアが大容量でお得なプランを出しているので、スマホ代を安く抑えたい方はそちらのプランへの乗り換えを検討したほうがいいかもしれませんね。

ちなみに私も最近までは大手キャリアの従量課金型プランを利用していて、ツーリングシーズンのスマホ代が大変なことになっていたので「UQモバイル」に乗り換えました。

なんだかデメリットの方が多いじゃん。

そんな声が聞こえてきそうですが、コスパのことを考えたら工夫次第で乗り切れるので全然許容できます。
多少の不便はあっても、メインは楽しくバイクに乗ることですから、完璧なナビじゃなくてもツーリングは楽しめますよ!

私の使っている無料スマホナビ

メインでYahoo!カーナビ、サブでGoogleマップのナビ機能を使っています。
Yahoo!カーナビはずっと使っていて使い慣れている、というのが一番の理由ですが、見やすいし、複数の目的地の設定もできるし、目的地の登録もできます。基本といえば基本ですが、これができれば不便に思うことはありません。

Google マップはネットで目的地の情報を検索した時、ホームページにGoogle マップが載っていることが多いので、そちらをタップするとGoogle マップのアプリが開きます。
そのまま経路を検索すると簡単にルートが表示されるので便利です。

さらにGoogleアカウントを登録していれば普段からスマホで観光地やお気に入りスポットを調べて登録しておけるので、事前リサーチしたものが簡単に探せます。ツーリング中に食事難民になることがよくあるので、これは本当に便利です。

いろんなアプリがあると思いますが、Simple is Best!

スマホに興味がある、詳しいという方は色々なアプリを試されると思いますが、私はあまりたくさんのアプリをインストールするのが嫌ですし、たくさんあると訳がわからなくなるので日常でも仕事でも使い慣れているGoogle マップと使い慣れたYahoo!カーナビで十分です。

とりあえず、スマホの無料ナビをインストールして旅に出よう!

「スマホがあればなんでもできる!」
って感じですね。
とりあえずスマホの無料ナビをインストールして、「もっと便利な機能が欲しい」と思ったらバイク専用ナビを検討すれば良いのではないでしょうか。

「便利な時代になったもんだ…」と、しみじみ思うおじさんライダーでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました